リスク管理ができるキャバ嬢こそ一流?
トラブルの際役に立つのは、知識と情報と証拠、そして負けない気持ちです。
いざというときに備え、闘えるスキルを身に着けておくのも、夜の世界で生きるには必要な能力です。サバイバル能力があるキャバ嬢ほど長くこの業界で生き残っていくともいえます。
リスク管理もできる有能キャバ嬢としてスキルアップするためのコツについて説明します。
働く側が意識しておいた方が良いこととは?
まずキャバ嬢が意識すべきことを箇条書きでまとめます。
- お店の経営状況を観察しておく
- 店側の言うことは鵜呑みにしない
- 労働に関する知識を得ておく
「ある日出勤したらお店が閉店していた」などという冗談のような話がごろごろしている世界なのがナイトワークです。お店の経営状況は常に把握しておくようにしましょう。
一度でも給料の未払いや遅れがあれば、その店は危険だと気をつけるようにしましょう。
お店は一旦トラブルになると、「不正退店」だの「損害を受けた」だのと責任転嫁してくる店もたくさんあります。キャバ嬢を甘くみてハッタリをきかせている場合がほとんどなので、鵜呑みにしてはいけません。
こう言う場合に感情的になって暴言を吐いたり、物に当たったりすると、こちらが不利になりかねませんので、あくまで冷静に対処してください。
いざトラブルになったら、相手の主張を記録しておき、正しいのかどうか、ネットで検索するなりして調べましょう。
録音が最も有効な方法です。
自分のお客様に弁護士がいれば相談してみるのが手です。相場より安い着手金で対応してくれる可能性が高いです。
そしてキャバ嬢に限らず、どんな勤め人でも、トラブルに見舞われることはあるものです。そのときに市民を守ってくれるのが法律です。
いざという時に備え、最低限の知識は勉強しておくことをおすすめします。
まとめ
「働いていた店が突然閉店してしまい、給料も支払われないまま。店長とはその後連絡が取れなくなった」
こういう例を非常によく聞きます。
働いた分は必ず報酬が支払われなければなりませんが、店長の携帯が解約されていて、連絡を取ることが不可能になってしまうケースが多いようです。
キャバ嬢の皆さんも、新しく働き口を探さなければなりませんので、追求を諦め、お店探しの方へ気持ちを切り換えることがほとんどですが、絶対に諦めては行けません。